-
2017年7月26日
カテゴリ:2017年7月26日
JR錦糸町駅の北口側のビル群の中にアルカセントラルと云う ビルが在ります!! そのビルの2Fに外通路が有り その所に広場が在ります!! 広場には 一際鮮やかな朱色の3m位の高さの大きな鉄製の モニュメントが 置いて有り圧倒されます!! …
»続きを読む -
東京墨東ライオンズクラブ 納涼婦人の夕べ (5) 2016年
2016年9月17日
カテゴリ:東京墨東ライオンズクラブ 納涼婦人の夕べ (5) 2016年
2016年9月17日
西の空と浅草の町を見渡すと 遥か彼方に富士山が小さく見えて います!! 幾つか知っているビルや建物も見えます!! 綺麗な夕方の景色ですネー!! 東京都墨田区 吾妻橋 アサヒビール吾妻橋ビル22F ラ・ラナリータ 足元の浅草の町を…
»続きを読む -
2016年5月19日
カテゴリ:2016年5月19日
赤い太鼓橋(男橋)の傍まで戻って来ました!! 太鼓橋の上には まだ大勢の人々が渡っています!! 藤の花の紫色と太鼓橋の朱色は良く合いますね!! そこに池の景色も合い間って素晴らしいです!! 東京都江東区 亀戸 亀戸天神社 境内 …
»続きを読む -
2016年5月18日
カテゴリ:2016年5月18日
帰る時間頃になると 西日が徐々に強くなり 境内全体も 明るくなると同時にとても眩しくなり暑くなってきました!! そのせいか藤の花の紫や太鼓橋の朱色が鮮やかに 目に映り 先程からの境内の景色が一変したようす となり気持ちも明るくなってきました…
»続きを読む -
2016年5月10日
カテゴリ:2016年5月10日
池に沿った細い路より 大きな太鼓橋(男橋)を眺めると 藤の紫色と太鼓橋の朱色が良く映えて美しく 素晴らしい ですネ!! 東京都江東区 亀戸 亀戸天神社 境内 太鼓橋(男橋) 更に少し進むと今度は小さな太鼓橋(女橋)が見えて きま…
»続きを読む -
三重県伊勢市・伊勢神宮,和歌山県田辺市・熊野本宮(世界遺産),愛知県名古屋市・熱田神宮・名古屋城への旅 (12) 2015年
2015年5月8日
カテゴリ:三重県伊勢市・伊勢神宮,和歌山県田辺市・熊野本宮(世界遺産),愛知県名古屋市・熱田神宮・名古屋城への旅 (12) 2015年
2015年5月8日
二番目の鳥居をくぐると間もなく右側に朱色の天照大御神が 隠れられたという「天の岩屋」が有りました!! ここで 縄を円状にし 紙垂(しで)を付けたお供え品を お供えしました!! 三重県伊勢市 二見興玉神社境内 夫婦岩が境内よ…
»続きを読む -
栃木県佐野市・惣宗寺(佐野厄よけ大師)と佐野ラーメンを食べる旅(1)
2014年11月29日
カテゴリ:栃木県佐野市・惣宗寺(佐野厄よけ大師)と佐野ラーメンを食べる旅(1)
2014年11月29日
素晴しい日本庭園の向こう側に惣宗寺(佐野厄よけ大師)の 本殿!! 天台宗の寺院で栃木県佐野市に 奈良の僧 宥尊(ゆうそん)上人が開いた寺で 天慶7年(944) 藤原秀郷公により春日岡(佐野城址)に寺を建立!! 正式名を春日岡山転法輪院惣宗官…
»続きを読む
-
2021年7月22日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京の送りお盆」(7) 2021年!!完
2021年7月22日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京の送りお盆」(7) 2021年!!完 -
2021年7月21日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京の送りお盆」 (6) 2021年!!
2021年7月21日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京の送りお盆」 (6) 2021年!! -
2021年7月20日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京のお迎え盆」 (5) 2021年!!
2021年7月20日
忌まわしい新型コロナ感染拡大第五波の真っ只中の蒸し暑い「東京のお迎え盆」 (5) 2021年!!
Copyright 2018 - 2022 関根鋼管株式会社 All right reserved.